今日は晴れたり曇ったりの天候で暑くも無く、畑仕事がはかどりました。今日はソラマメとスナック、タマネギを
植えるため畑を耕して畝を立てました。


これはタマネギ用の畝で、50株を定植します。来週、堆肥と元
肥をすきこみ11月の初めに定植します。


この畝は左側がソラマメ用の、右側がスナック用の畝です。
ソラマメは去年ポットに撒いて移植しましたが、今年は直植え
してみます。ソラマメも来週堆肥と元肥を入れ、11月の初めに
種蒔きをします。スナックエンドウはポットに種を蒔き移植しま
す。

ブロッコリーに花蕾が見え始めました。未だ1株だけです。


去年トマトを植えていた所に、トマトが自生して
います。花が沢山咲き実を付けていますが、少
し整枝しました。

熟れたゴーヤが破裂して沢山の種を落として
いましたが、今になってあちこちで発芽していま
す。矢張り気温が高いせいでしょうか。先週、
植えたイチゴの苗の間からも芽生えています。
プランターに入れた土の中に種が入っていたの
でしょう。


右側の写真はこぼれ種から自生したピーマンです。施肥もして
いませんが実を付けています。赤いのは熟れたピーマンです。