今日も秋冬野菜の監視パトロールをし、その後シモン芋を掘り出しました。そこで見付けたものは招かれざる客
の害虫たちでした。今日も常連客四天王の揃い踏みでした。

キャベツにいたモンシロチョウの幼虫ですが、葉と全く同じ色をしています。食べながら糞をしています。

ブロッコリーの葉にいたハスモンヨトウです。

キャベツに中心部に黒ずんで見えるのが潜んでいたナメクジです。


オンブバッタの食欲は旺盛です。上は単独です
が右は夫婦で来ています。オンブされたオスは
どのようにして葉を食べるのでしょうかね。

これはシモン芋の葉に就いていたスズメガ類のセスジスズメです。
追記・ウカイさんからこれはエビガラスズメではないかとのご指摘を頂きました。調べ方が不十分でした。
お詫びして訂正致します。

これもシモン芋に付いていたイモキバガ(イモコガ)です。

これは初めて見ますが芽キャベツにいた蜘蛛です。何か餌になるものがあるのでしょうか。