露地植えのハクサイ、キャベツには寒冷紗を掛けていますが、プランターのには掛けていません。今日、モンシ
 
ロチョウがプランターの上をヒラヒラと舞っていましたが、夕方に見たらかなりの卵が産み付けられていまた。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
卵は葉の表裏に産み付けられておりすり潰しま
 
した。葉の中央にあるのが卵です。下の写真で
 
は右はじにもウッスラ写っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
イメージ 4
  
この小さな跡は未だ穴にはなっていませんが、卵が孵化して食
 
べ始めたものとみられます。ただ、幼虫の姿は見られません。
 
 
イメージ 5
 
穴の開いた所に幼虫を見つけました。大きさは5ミリ程度です。ここは前に卵が産み付けられた所と思われます
 
が、孵化するまでは2.3日ではないかとみられます。卵を放置していたら大変なことになるところでした。寒冷紗を
 
掛けて置けばアオムシは防げると思います。