去年、キュウリが早々と終ってしまったので、今年は第2弾を準備しましたが、第2弾の収穫が始まったので、第1
 
弾を撤去しました。
 
 
イメージ 6
 
                    7月23日に定植したキュウリの第2弾4株です。
 
イメージ 7
 
                      定植から17日目の8月9日のキュウリです。
 
イメージ 8
                 
                               それから1週間後の8月15日に初採りしたキュウリ5本です。
 
 
イメージ 1
 
5月5日に定植した接ぎ木苗夏すずみの収穫が続いていますが、最近は株も弱り実も少なくなって来たので、
 
思い切って撤去することにしました。
 
イメージ 2
 
          とは言えまだツルも伸び青々とした葉が茂っています。躊躇するところです。
 
イメージ 3
 
第1弾撤去後の支柱とキュウリネット。5月5日の定植から8月17日迄の100日間余り、何本のキュウリが採れた
 
か数えていませんが、大変お世話になりました。
 
イメージ 4
 
                         第1弾最後の収穫は5本でした。
 
イメージ 5
 
ところが撤去したツルを片づけていたところ、思いがけない所から巨大化したジャンボキュウリが現れました。
 
下が普通のキュウリです。