二人だけの家族では採れた夏野菜も持て余す昨今です。今日は妻が所用で出かけるので娘と連絡を取り、駅
 
で野菜を手渡すことになりました。用を済ませて二人の孫を連れて帰ることになりましたが、野菜をタップリ食べ
 
て貰おうと手ぐすねを引いて待っています。エダマメ第二弾が採れ頃です。トマトはタップリありますが、来週末
 
に来る孫第二陣のためにも残して置かねばなりません。
 
 
イメージ 1
 
ツルムラサキがドンドン生長しています。大きな葉はザル一杯ほどありますが、柔かいところを採って二つに束
 
ねました。
 
 
イメージ 2
 
今朝、採った野菜です。キュウリはもう無理かと思いましたが、それでも4本採れました。ナスはオージーナス
 
(egg plant)です。
 
 
イメージ 3
 
娘家族は余りゴーヤは食べないとのことでしたが、先に採ってあった苦みの少ない白いゴーヤと賀茂ナスを用
 
意しました。
 
 
イメージ 4
 
今日、娘家族の所へ嫁ぐわが家の夏野菜です。妻が娘に「野菜、要る?」と尋ねたところ「欲しい、欲しい」と言う
 
ので、以上の野菜を用意しました。「欲しい」と言う所へ貰われて行く夏野菜を送り出してホッとしています。