7月に入りこれからいよいよ本格的な夏を迎えますが、庭にはもう秋の草花が咲き始めています。


コスモスの花期は6-9月ですが、日本の秋を代表する草花で、別にアキザクラとも呼ばれ、秋桜とも書きます。
花言葉は「美麗」です。庭には種を蒔きました。


これも種から育ったキバナコスモスでキバナアキザクラとも言います。秋のコスモスより早生で発芽から開花ま
での期間は短く2ー3週間程でした。花言葉は「幼い恋心」です。


今年も顔を見せてくれた秋の七草の一つキキョウです。涼しげな秋の風情を感じさせる花で、花言葉は「品行方
正」です。

ムクゲの花期は8-9月ですが、今日、一番花が一輪開花しました。ムクゲは1日花ですがこれから次々に咲く
ことでしょう。花言葉は「強い精神力」です。3年目を迎え木も大きく生長しています。


鉢植えのハイビスカスですが、ムクゲと時を同じくして今日開花しました。ハイビスカスはハワイの州花で、花言
葉は「熱い愛情」です。ハイビスカスは蕊がとても綺麗です。