今日、畑に出てみるとソラマメにアブラムシが大量に発生していました。そこで出来ている実を採って撤収しま
 
した。その他、スナップ、ダイコンも撤収しました。
 
 
イメージ 1
 
ソラマメは5月21日に続いて2回目の収穫です。撤収するため全てを採り尽くしましたが、大型のザルにほぼ
 
一杯でした。
 
 
イメージ 2
 
                       ソラマメは大粒でしっかり生長しています。
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
莢から取り出したソラマメの総量は、ザルの重さを引くと900グラムです。前回は400グラムでしたから、全体で
 
1、3キロの収穫でした。
 
 
イメージ 5
 
昨日、210本のスナップを収穫したので、さすがに莢も少なくなっています。そこで撤収することにしました。
 
今日、採ったスナップは60余りでしたが、莢が固くなったのからはマメを取り出しました。これを以て今年のスナ
 
ップの収穫は終りました。5月4日に収穫が始まり、3週間にわたって1015本のスナップを収穫することが出来ま
 
した。
 
 
イメージ 6
 
ダイコンも薹が立ち始めたので、今日、残る4本を収穫しました。ダイコンの収穫は全部で25本位でした。ニンジ
 
ンは余り期待していなかったのですが、そこそこのものが出来ました。後、10本ほどあるでしょうか。
 
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
 
最後になって奇妙な形をしたダイコンが、フィナーレを飾るかのように姿を現しました。その表と裏です。感想は
 
唯一言、「ブッタマゲました」。