相変わらずの天候ではありますが、この時期になって去年咲いた花が今年も美しい姿を見せています。今、咲く
 
バラは3種ですが、ツルバラの蕾が膨らんでいるので、間もなく咲き出すことでしょう。
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 4
3年目のモッコウバラが生長してパーゴラの上に迄伸びて来ました。来年はパーゴラの上を這うようにして、咲い
 
てくれるのではないかと期待しています。
 
 
イメージ 6
 
家の裏側のフェンスには黄色と白色のモッコウバラが咲いていますが、これは裏側の家のバラです。
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 5
 
 
同じ場所に咲くこのバラは昨年求めたものですが、原種の一つでナニワイバラと言います。純白とシベの黄色が
 
対照的で素朴な感じがします。
 
 
イメージ 8
 
   これは前に住んでいた所に咲いていたもので、この深紅の色が気に入って挿し木から育ったものです。
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
                           裏庭に咲くオダマキです。
 
 
イメージ 12
 
イメージ 11
 
                今年も姿を見せてくれましたが、花の名前が出て来ません。
 
 
イメージ 2
 
      スカイツリーのように下から上へとドンドン伸びて、順次、花を咲かせて行くルビナスです。
 
 
イメージ 3
 
わが家に来て3年目のデンドロビュームの吹雪きです。殆ど放りっぱなしの状態でしたが、今年も花を咲かせてく
 
れました。花が終ったら今年は少し手入れをしようと思っています。