久し振りに庭の花をアップしました。気候のせいかどうか分りませんが、開花期を過ぎた花が元気に咲き
続けています。


アズーロ・彩とそのアップです。


ノースポールは開花期は3-5月とされていますが、ここでは葉も青々として元気に咲き続けています。

ポリゴナムの開花期は5-7月、9-12月とされています。当初、鉢植えでしたが今では庭のあちこちに広
がっています。雑草化するほど、旺盛に育ち広がって行きます。さすがに今は色も褪せて来ました。

開花期は4-7月のガザニアですが、この花も旺盛に増え広がり繁殖し、おおむね1年中咲いています。庭
には3色のガザニアが咲いています。

南十字星を意味するサザンクロスは星型の小花を沢山付けます。開花期は5-11月ですが、これも枯れる
ことなく元気に咲き続けています。正式な名前はクロウエアです。

これは花ではなくアシタバの種です。

室内で咲くシャコバサボテンですが、今年、久し振りに花を咲かせてくれました。

室内のシクラメンです。

同じく室内のセントポーリアですが、これも強い植物です。