最近は春に向けてのソラマメ、エンドウ、ブロッコリー、キャベツ、タマネギなどの定植と越冬対策も終
り、なんとなく手持無沙汰な日々が続いています。アオムシの監視パトロールも減りました。後は生長し
た野菜の収穫をするだけです。

昨日はブロッコリー第一号を収穫しました。少し大きくなり過ぎた感があります。味はとても良かったで
す。

同じくサンチュの葉を掻き取りました。色がとても青々として綺麗です。夕食は焼き肉ではありませんで
したが、ハンバーグと一緒に食べました。

芽キャベツか生長して来ました。下の方はもう採り頃かと思っています。



放りっぱなしになっていたイチゴの子苗を、肥料を入れて用意してプランターに定植しました。上手く生
長するのか見守りたいと思っています。苗は4株ずつ3つのプランターに定植しましたが、大きくなると少
し窮屈かもしれません。


ソラマメの葉の裏に雨で跳ね返った土が付いていたので、防止のため全体に藁を敷きました。