1ヶ月以上前になるでしょうか、食欲旺盛な数人ともんじゃ焼きを食べに出かけました。大阪では良くお
好み焼きを食べましたが、もんじゃ焼きは初めてでした。興味深かったのでその流れをデジカメに収めま
した。

初めに野菜など具を炒めます。

初めに野菜など具を炒めます。

炒めた具で土手を作りドーナツのようにします。中央にゆるく溶いたうどん粉を流し込みます。

全体が焼けるのを待ちます。

焼き終わったらほぐして全体をかき混ぜます。これで出来あがり。

平たい専用の匙で、適量をくるめて食べます。

もんじゃ焼きの次はお好み焼きです。生のラーメンも盛られています。手前の袋に入ったミニラーメンは
もんじゃ焼き用です。

ミニラーメンをもんじゃ焼きにこのようにして入れます。

野菜や具に生ラーメンを加えて炒めます。

裏返しをして焼き上げます。

焼きあがったら鰹節や青のりを振りかけますが、大阪では花ガツオが一般的です。

最後にマヨネーズを掛けて出来上がりです。一同、もんじゃ、お好み焼きに舌鼓を打ち、大いに満腹して
家路に着きました。