散策ブログで畑から離れていましたが、最近の様子をアップしました。


今年最後の夏野菜、黒豆のエダマメとピーマン、シシトウを収穫した後、これらを撤収しました。これで
畑からは夏野菜が完全に姿を消しました。

落花生の葉が枯れ始めたので収穫しました。初めてのことで失敗もありましたが、何とか収穫することが
出来ました。しかし、殻が黒ずんでいたり、土の中で虫に食われたりしていて、上手く栽培し収穫するた
めには、もっと勉強しなければならないことが分りました。


あいた畝にタアサイ、チマサンチュ、それに新種のレタス、シーザーサラダ用のコスタリカレタスと油炒
めに良いリバーグリーンの苗を植えました。

先に播いた春菊が生長しています。

聖護院大根の種が発芽しました。