勝鬨橋から南へ少し歩いてみました。すると「ハルミトリトン」がありました。





「ハルミトリトン」にはショッピングセンターとレストランがあります。土曜日とあって家族連れで賑わ
っていました。運河沿いには広々とした遊歩道があり、花壇も綺麗に飾られていましたが、街路樹は紅葉
が始まっていました。ここでも運河沿いにはビルが林立しています。


晴海通りとハルミトリトンを結ぶために、運河に架けられた「トリトンブリッジ」です。橋は歩く歩道に
なっています。

ここまで来たのだから食事は築地市場でお寿司にしようということになりました。ここには沢山のお寿司
屋さんがあります。一人の旅行者がガイドブックを片手に、店の人に「何処のお寿司屋さんが美味しいの
ですか」と尋ねていました。店の人は「ここは何処でも美味しいですよ」と言うのを耳にして、迷うこと
はないと目の前にあった「うまい鮨勘」に入ることにしました。

外国人観光客向けなのか湯呑には、お寿司が絵とローマ字で書かれています。この日も外国人が来ていま
した。


食べ始めてから写真を撮るのを忘れていて、急いで撮りましたが時既に遅しで、右はじにあったあなごは
胃の中に納まっていました。