所用で3日ほど東京に出ました。合間の一日住んでいた頃には行かなかった所と言うことで、月島に出か

けました。

イメージ 1

イメージ 2

勿論、勝鬨橋を渡るのは初めてです。

イメージ 3

頑丈な作りに見とれていたところ、その先に東京タワーが目に入りました。

イメージ 4

橋から隅田川を見下ろしたところ遊覧船がやって来て、かなりのスピードで通り抜けて行きました。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

地下鉄大江戸線「勝どき」駅を降りて地上に出ると、先ず目に飛び込んでくるのは建築中のマンションで

す。40階はあろうかという高層建築で、完成は23年とありました。そして、近くにも高層マンションが建

っています。勝鬨橋からの隅田川の眺めも、際立つのは川沿いに林立する高層ビル群でした。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

晴海通りを南下すると朝潮運河の黎明橋があります。この橋からの眺めも、運河沿いに林立する高層マン

ションでした。通りを歩きながら路地を見ると昔の家並みがあります。しかし、今ではそうした面影は

段々影を潜め、街は高層化していました。

イメージ 11

イメージ 12

晴海通りに面した月島第二小学校が今年開校100周年を、幼稚園が55周年を迎えていました。歴史のある

小学校、幼稚園でした。