学生時代に1年間自炊しましたが、昨晩はそれ以来半世紀ぶりに料理に手を出しました。それは家内が所
用で外泊することになったからです。収穫した秋ナス、放っておいては勿体ないので、思いつくまま料理
しました。大変お恥ずかしい限りですが、日常生活の一コマとして飾らずにアップしました。

ナスの煮付けです。最後に弱火にして少し離れている間に、煮汁が無くなりあわや焦げ付く寸前でした。

マー坊ナスの油炒めで、味付けはハーブソルトです。

秋ナスとシソの塩もみですが、試食した娘がしょっぱ過ぎると言うので、水に浸け塩抜きをしました。他
にピーマンとパプリカのサラダを作りましたが、うっかり撮り忘れました。帰宅した娘が豚肉の生姜焼を
作り、二人の食事が始まりましたが、ナス料理どうかなと案じていたところ、娘は、「ウン、美味しい
ー」と言って食べ、結局、二人で全て平らげました。


おまけになりますが、今朝は台風接近とのことで小雨の中、花の鉢の移動と菊やナス、ピーマンの支柱の
補強をしたり、寒冷紗が吹き飛ばされないようにしました。今日、キャベツの青虫はゼロでした。今日の
収穫野菜は空芯菜、マー坊ナス、青ナス、ピーマンです。野菜を眺めながら今晩の献立を考えています。