前回、トマトの根をアップしましたが、今回はナスとオクラをご紹介致します。


ナスの根です。エダマメなどマメ科の特徴は、「根粒菌との共生」です。根粒菌は根に小さな粒々のこぶ
を作って寄生しますが、ナスの根にも根粒菌の小さな丸いこぶが見られます。

根の長さは長いので30センチありますが、全体としては20センチほどです。。

根の横の長さは片方で20センチあります。


オクラの茎ですが、オクラの実と並べてみました。


オクラの根はトマトやナスと較べると根は太く、数が少数です。長さは30センチほど伸びています。

オクラの根元ですが太く非常にガッチリしています。根の状態を見て来ますと、それに見合った施肥の
仕方と株の間隔を取ることの大切さに気付かされます。