

1日遅れとなりましたが、昨日、収穫した野菜たちです。もう終わろうかと思われながら、インゲンの
収穫がまだ続いています。キュウリも撤収しようと思いながらも、昨日はこれだけの収穫がありました。
さすがにやや肥料切れの感じがするキュウリです。新たに収穫に加わった野菜があります。ピーマンは
丸っぽいのと細長いのがありますが、細長いのを食べた所、とてもみずみずしく、甘くて美味しかった
です。魚と同じで野菜も新鮮さが一番だと言うことが分かりました。

収穫した野菜たちの代表に集まって貰いました。形、色も多様ですがシロナス、オレンジ色の桃太郎、
赤のパプリカが初めて参加しました。

収穫初参加の3種は、シロナスにオレンジ色をした桃太郎、それと赤のパプリカです。桃太郎はオレンジ
から赤に変色するのかと見ていましたが、熟れて来ましたので採りました。柿のようにもみえます。
大きなパプリカはまだ色づく気配がないのですが、下の方で小さく形の悪いパプリカが、一足早く色づき
ました。、

わが家のナスたちです。マー坊ナスは前にアップしましたが、白ナスは初顔で、長いナスや丸っぽいのが
あります。他に未登場ですが、ごちそうナスことミニナス、賀茂ナスがあります。