冬の一日畑の野菜の生育ぶりを見て廻りましたところ、エシャロットに
脇芽が出ているのが目に止まりました。地面の下の隠れた部分が
見たくなり・・・・

少し掘り下げてみました。

もう少し掘り下げてみたくなりましたが、とうとう引き抜いてしまいました。
掘り上げるとエシャロット独特の香りが漂って来ます。

気が付いたことは植え付けしたのは1球だった筈なのに数多くに分球し、
しかも一部からは新芽が顔を出して生長していたことです。もう一つは、
よく「問題の根は深い」などと言いますが、エシャロットの根は意外に
深く生長していることでした。

1球からこんなに沢山のエシャロットが育っていることは驚きです。

最後にすることと言えば試食です。新芽が出たエシャロットを噛みしめた
ところ、頭にまで響く辛さでした。旨味が出て収穫出来るのは春過ぎ位で
しょうか。