頂きます。
1番目は、「マンデビラ レッドインパクト」です。8月から毎日
咲き続けています。花が咲かない日はなく、よくぞ毎日咲き続ける
ものだと、驚くやら感心しています。9月頃からつるが伸び始め、
その先にもつぼみを付いています。
2番目は「イワダレソウ」です。近くの家のオープンガーデンに
行ったところ、庭の小道にびっしり広がっていて、驚いたことには
その上を歩いていることでした。当時可愛い花をつけていましたが、
歩いても葉も花も踏みつぶされることなく、元気に成長していました。
わが家の庭にもと思い茎を少し貰って帰りました。今、茎は地を
這って伸び元気に成長を続けています。やがて「イワダレソウ」の
小道が出来ることでしょう。
3番目は「サルビア グロニチカ」です。サルビアと言えば赤色の
花が一般的で、夏から秋にかけて随所で見かけます。図鑑を見ると
赤だけではなく他の色もあることが分かりました。その色を求めて
購入したのが、「サルビア ガラニチカ」です。店頭には「サルビア
ブルー」と表示されていました。