イメージ 1

イメージ 2

 さつまいもの収穫期を迎えていますが、5月の中旬に「種子島安納」
というさつまいもを貰いました。
 時期的には遅かったのですが、これを種イモに苗を育てました。その様子を
9月初めのブログで紹介させて頂きました。その頃からすると茎も更に大きく
成長しました。
 
 植え付けが遅かったので、もう少し様子を見ることにしました。10月の
下旬くらいには掘り起こそうと思っていますが、どんなのが出来ているのか
楽しみにしています。


 8月の下旬に二十日大根「サクランボ」の種を蒔きました。種の袋には
赤いサクランボのような二十日大根の写真が載っていました。これならサラダに
もってこいだと、写真に魅かれ種を求めました。
 ネットを掛けていたのですが、葉はアブラムシが付き穴があちこちに
開いています。おまけに成長もまちまちで、大小さまざまです。見かねて
今日ネットをはずし一部抜き取りました。
 
 結果は写真のとおりです。お見せするには少々お粗末なのですが、敢えて
紹介させて頂きました。
 それにしてもネットをしていてもアブラムシが付いたり、葉が食べらたり
するのか不思議でたまりません。