イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

5月下旬に「種子島安納」という珍しいさつまいもの親芋を貰いました。
時期的には少し遅かったのですが、苗を育てることにしました。
やがて発芽し茎が10センチほどに成長したところで畑に植えました。

 畑に植えたのは半分ほど、残りはプランターにある通りですが、
茎は余り伸びずご覧の通り、今でも10センチ程度です。ところが畑に
植えると成長力が強くどんどん成長し、畑一面に茎を伸ばしています。
 
 先日、プランターの親芋を掘り起こしてみました。すると親芋の上には
茎が伸び、その根の先にはなんと小さなさつまいもが成長していました。
 親芋をお父さんとすれば、茎はお母さんでしょうか。赤ちゃんがお臍で
つながっているように、小さな赤ちゃんサツマイモは根によって、
お母さん茎にしっかりつながっていました。

 秋の収穫が楽しみです。きっと立派な若者に成長していることでしょう。
 
 前回、グリーンウオールを紹介しましたが、ウオール全体の写真が
手違いで載っていませんでしたので、追加しました。