おはようございます😃


ご訪問ありがとうございます♪



サムネイル

​ゆるゆるブログのisaです!コレと言った重要情報もなく、毎日、少しずつ前進しようと努力中。発達系男子とこだわりのパパ👨🏻さんと三人でケンカしながら毎日を暮らしていますキラキラ天井が抜け、傾いていた家を壊し、一条工務店で建て替えました。図面完成後、2種類の病気が見つかり、図面を全て描き直した経験あり。お陰で四ヶ月遅れで家が建ちました。八月に引き渡しがあり、強引に地盤調査に来た一条の営業さんに、感謝する日々です!


今日は、身体の話しをしたいと思います。



発芽米お試しセット


病院から、「ちょっと、良くないものかもしれないので(ガンの可能性があるので)、検査しましょう」と年に何回言われます。


検査して見つかるのは聞いたこともない病名ばかり。ガンではありません。


タートラジンアレルギーと病院の問診票に書いて、理解されることはほぼないです。他にも、あまり聞き慣れない病名ばかりです。ある病名は、指定難病患者になると思うのですが、申請していません。


23の頃からの仲の良いT子。彼女も病気持ち。


なんとか元気になろうね!とオタクな治療にハマったことも、何回もあります。


小さい頃、アレルギーが治ると無理矢理飲まされていた根昆布。


いま、T子が根昆布にハマっていて、私も久しぶりに飲んでいます。


(コレ、試してみたい!!)


現在、飲んでいるのは、ただの根昆布ではなく、T子、オススメの物なので、特別な根昆布の様です(私の感覚では良い根昆布の様です。多分)。


根昆布と重曹とクエン酸で飲む様に、T子から言われているので、クエン酸がない私は、食前に根昆布+重曹。食後に根昆布+りんご酢で飲んでいます。


高アルドステロン症があるので、塩分が気になり、重曹の量は1g=0.7gの塩分があると言われているので、一日1gまでにしています。


りんご酢は無濾過のもの。最高に美味しいです!!現在はアリサンのりんご酢を飲んでいます。近所で手に入る、安価な無濾過のリンゴ酢です(カルディコーヒーで購入可)

(少し酸味がキツい感じがします。個性的な味わい。成城石井にて購入可)

(マイルドで飲みやすいです。至って普通。)


(私が心から愛するアップルビネガー🍎無濾過のアップルビネガーでは最高峰。以前は成城石井で取り扱っていたのですが、現在は販売中止。フルーティーで、最高です。ゲランドの塩とメイプルシロップでサラダを作ると最強!!)


彼女曰く、クエン酸で試してと言われたので、クエン酸も注文中。


根昆布と飲むといずれも味がマイルドになります。


薄めたりんご酢🍎は、ミヤBMを飲んでいます。強ミヤリンサンと言うものと同じだと思うのですが、私は病気の治療で、病院から処方されています。

(ミヤBMの製造元はこの強ミヤリンサンの製薬メーカーなのです。)


重曹を、ごく少量ですが試し始めて、体調が少し良い気がしています。


お風呂で重曹風呂が出来る様に、多めに注文しました!エプソムソルトもあるので、交互に入ろうと思います。


少しずつですが、健康に向けて、努力中です!