冬にやりたいスポーツは?
▼本日限定!ブログスタンプ
私はウィンタースポーツは全然
夫はスキーとスケートはできるけれど
自分からあえて行きたいとは思わない人
(そもそも寒いのが苦手なのでね… 笑)
そして3歳の息子はというと
アイスホッケーをやってみたいと

今月末、家族で
試合を観に行く予定です



我が街のアイスホッケーチームは
4歳(3歳半)から6歳の間に
レッスンを始めることを推奨
息子は間もなく3歳8ヶ月
身体も大きい方なので
ちょうど良い頃かなぁと思います

アイスホッケー、カナダ留学時代に
プロ(Vancouver Canucks)の試合から
アマチュアチームの試合まで
何度か観戦しましたが
もう、萌える萌える〜
燃える燃える〜

氷上のラグビーと称されるだけあり
熱い接戦、ぶつかり合いの嵐で
どんなに寒い会場であっても
カッコいいユニフォーム姿の勇士たちを
応援しているうち、ぽっかぽか

アイスホッケーといえば
ドラマ『プライド』
竹内結子さんの優しい笑顔が思い出され
ちょっぴり寂しさもありますが
同時に、サントラとして流れていた
QUEENの曲もたくさん浮かび
やはり熱い気持ちでいっぱいに

息子は果たしてアイスホッケーを
楽しんでくれるでしょうか

息子の好奇心を大切に
家計とも相談のうえ(←重要
笑)

色々な可能性を
伸ばしてあげたいです

ちなみに、今日はスキーの日
ドイツ語でスキーは英語と同じく
Ski と書きますが
発音はなんとシー

英語で knife の
k の音が消えるように
Ski も k が消えちゃうという

日本語に慣れないドイツ語圏の方から
「シー行こ〜」なんて誘われたら
スキーなのかディズニーシーなのか
要確認です

本日もお読みいただき
ありがとうございました
