昨日の午後、夫が幼稚園へ
息子を迎えに行く少し前のこと
園&夫から着信

ちょうどこの時シャワーを浴びていて
着信に気付かなかった私

(✳前回の記事にある通り、脚の処置をしたばかりで
一昨日はシャワー厳禁… 昨日も午前中は
体調不良でシャワーどころではなく
午後に入ってようやくバスルームへ
)

お迎えの時間がすぐだというのに
わざわざ電話がかかってくるだなんて
息子が怪我でもしたのだろうかと
嫌な予感しかありません

慌てて夫に電話をかけると
意外にも落ち着いた様子の彼

担任の先生からの電話内容はというと
息子さんがお腹を下したため
早く迎えに来てください
とのことでした

普段なら少しお腹を下した程度で
連絡が来ることは無いのですが
今月に入り、園で絶賛
消化器疾患拡大中〜 

ロタウイルスやらノロウイルスやらで
お腹をやられる子が増えていて
今週だけでも
園内で下痢の症状が見られたのは
息子で5人目なのだそう

(✳以下、詳細なお手洗いネタが含まれますため
お食事前中後の皆さま、ご注意ください
)

自宅へ戻って間もなく
再びお手洗いへ駆け込む息子
軟便気味ではあるものの
色も特にウイルス特有の白っぽさはなく
何しろ 熱もなく、元気いっぱい
園の食事なり寒さなりから
ちょっと下しちゃったのかなぁ、と
あまり心配はしておりませんが
先日 幼稚園から回ってきた
スマホアプリ経由の連絡網によれば
「現在、様々なウイルスを感染源とした
消化器疾患が流行しています。
お子さんに下痢の症状が見られた際には
2日間は登園を控えてください。」
とあり、大事を取って今日はお休み 

朝から有り余るパワーの息子
×
寝不足に肩の痛み
レディースウィークでダウンする母
このギャップよー

〔✳昨日は夢の中で 世界の裏社会を牛耳る
総資産1兆円のラテン系男性の妻になっていて
ある日 金銀ピカピカ豪華なバスルームへと
用を足しに行くと、急に水が溢れ出し
逃げようにも何故か部屋のロックが解除できず
このままでは溺れるぞ、というところで
うなされて目を覚ました私です
(笑)〕

さて、昨晩より
我が家も遂にヒーターON

もちろん必要最低限
リビング、キッチン、息子の寝室のみ
夫と私は厚着とホットドリンクで
なんとかしのぎます



ポータブルヒーターを買うべきか
ちょっぴり悩ましきかな
2秒で部屋が暖かくなり、かつ
省エネランクも高いモデルを見つけ
魅力を感じずにはいられず

どうしたものやら

それでは、本日もお読みいただき
ありがとうございました
