今日は前回の記事の最後に
ちょこっと予告した通り
昨年の9月末〜10月初頭に訪ねた
かの有名なお城について
写真と共に振り返りたいと思います
![]()
![]()
![]()
こちらの写真、再掲しますが
なんとも牧歌的な風景の先に佇む
とても白く厳かな雰囲気のお城
望遠レンズで寄ってみると
こんな感じ![]()
Schloss Neuschwanstein
ノイシュヴァンシュタイン城です![]()
去年の今頃は確か
パノラマ写真の絶景スポットとされる
マリエン橋が閉鎖されていて
これぞノイシュヴァンシュタイン、と
パッと見ただけで判るような
(=以下のWikipediaに載っているような)写真が
あまり撮れませんでしたが
いずれまた息子が大きくなって
ゆっくり再訪できる日を楽しみに![]()
この日は晴天が広がり、お城の上空で
パラグライダーをなさっている方が
たくさんいらっしゃいました
![]()
(✳とっても気持ち良さそうだけれど
同時に、崖にぶつかってしまうのではないかと
見ていてヒヤヒヤもして
 )
我が家は麓から馬車に乗って
お城の入口へと向かい、行きはよいよい
帰りは お城の見学ツアーが長引き
まさかの最終バスを逃すという![]()
(そこは待っててくれよ~
)
夕方、日も落ちた暗い森の急斜面を
夫は息子(2歳)を抱っこして下り
途中もう怖くて泣きそうになりながら
なんとか明かりを目指して頑張った
もはやそのひとときが
ノイシュヴァンシュタイン最大の思い出
 
 ![]()
お城の中は写真厳禁で
唯一 撮影が許された場所からの
サンセットがこちら
↓↓
(✳右下に写るのはホーエンシュヴァンガウ城
いつかここも見学したいです
)
ほんの1年前のことなのに
行ってずいぶん経っているかのような
懐かしさでいっぱいの私
歳かな
(笑)
ホテルのバルコニーから臨む
ノイシュヴァンシュタイン城
上の写真は朝に撮ったものですが
下の写真、夜の眺めは
まさに息を呑むような美しさ
![]()
これを見た瞬間、山下りの疲れも
どこかへ飛んで行ってしまいましたが
翌朝の物凄い筋肉痛よー(笑)
 
 ![]()
幸い ソールのしっかりとした
ハイキングシューズ的な靴を
履いていたため、怪我することなく
麓へ戻って来られた私たち
バスや馬車を利用しないという方は
もちろんのこと、繁忙期には
利用「できない」場合もあるかと思われ
ぜひともハイキングシューズ
オススメ致します![]()
ドイツの三大名城(美城)のうち
ホーエンツォレルン城
ノイシュヴァンシュタイン城と訪ね
あとはエルツ城
フランス義実家帰省の道すがら
拝める日もそう遠くないかしらと![]()
(あっ、ガソリン代を考えたら
そう遠回りはできないか… 
 )
早く心置きなく旅行ができる
穏やかな世の中に戻ってほしいです![]()
本日もお読みいただき
ありがとうございました ![]()










