先日のフランス義実家帰省にあたって
行きはノンストップでドライブ
でも、さすがに往復とも途中泊なしでは
身体が持たないよなぁと
帰りはフランクフルトにほど近い
マインツという街に1泊しました
翌日はちょうど月曜日と
行きたかったグーテンベルク博物館は
残念ながらお休み
そのうえ、朝から小雨がぱらつき
そして何より、息子が超ご機嫌斜め…
そんなわけで、観光という観光はせず
教会を1ヶ所だけ訪ねて帰ることに
St. Stephan Mainz
〔 聖シュテファン教会 in マインツ 〕
こちらのカトリック教会は
シャガールが晩年に手掛けた
ステンドグラスで有名
もう息を呑むブルーの美しさ
曇り空の朝だったのもあり
教会の中はとても暗く
より深い青みを感じられた気がします
シャガールのステンドグラスといえば
フランスのランス大聖堂も名高く
我が家も何度も足を運んでいますが
ランスとはまた違った
聖シュテファン教会ならではの
文様、色遣いにうっとり
いつまでも眺めていられる
そんな美しいステンドグラスでした
(✳全てのステンドグラスが完成する前に
シャガールは天国へ。彼 亡き後は
シャガールと28年間仕事を共にしていたという
フランスのガラス職人・Charles Marq 氏が
残る19枚の窓作りを引き継ぎました。)
息子は現在、例の教会恐怖で
着くなりギャン泣き
夫と代わりばんこでササッと見学
今度マインツを訪ねる機会に
改めてゆっくり鑑賞できたらと
また、今回逃してしまった
グーテンベルク博物館や
ドイツ3大聖堂の1つとして知られる
マインツ大聖堂など
色々巡りたいと思います
(↑教会の裏庭の様子
)
本日もお読みいただき
ありがとうございました
(✳ここのところ皆さまのブログへ
なかなかお邪魔できず、ごめんなさい
)







