イースター休暇も

あっという間に最終日


今日はそんな今年のイースターを

さらりと振り返ります鉛筆









去年は本物の卵に(✳中身は抜いた状態)

マニキュアとお水を使って

マーブル模様を描きましたが

今回は主に市販のもの


白いプラスティックでできた卵3つだけ

自分でペイントしてみましたヒヨコ

(with レースのテープ)











イースター前日の夜はというと


息子が眠ってから

翌朝のエッグハントに備えて

夫と2人でチョコレートを隠す作業


キャンディーチョコレートキャンディーチョコレートキャンディーチョコレートキャンディーチョコレート





お庭の代わりに

リビングの至るところに

計16個のチョコ サーチ





夫が半分、私が半分担当


隠し終わってからお互いに探し合い

2人で思いっきり盛り上がりましたキラキラ









夫の方が断然面白い所に隠していて

なんとなく敗北感アセアセ(笑)







そしてイースター当日の午後には

ふと思い立ち、隣町まで凧揚げへ 車ダッシュ


(✳2歳息子の手足口病の症状は

おかげさまで無事に治まり付けまつげ









前回 日本へ一時帰国した際に

お正月セールでお安く凧をゲット


20年以上ぶりの凧揚げに

童心に帰ってはしゃぐ母の隣で

エッグハントならぬ

モール(:もぐら )ハントしたさに

盛り上がった土にばかり夢中な息子


笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き





私はいつの間にか息子よりむしろ

近くで遊んでいた子どもたちに囲まれ


よっしゃ、カッコいいとこ見せたろ、と

張り切って揚げようとするも

そういう時こそ風は突然止むもの


凧はたちまちヒュ〜ン おばけ





期待に応えられないおばちゃんで

なんだか申し訳ないお願い(笑)







溢れる希望を意味するスプリンググリーン今日嬉しかったこと何かある?

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 




今日は家族で

とある美術展を訪ねたのですが


夫、再び財布を忘れ


私はというと

身分証の他に現金わずか10ユーロピリピリ





と、この10ユーロ


今日は小さいバッグだったため

パスケースのみ持参することにした私


普段ならパスケースには

現金(紙幣)は入れないところ

出かける直前に何か妙な予感がして

急きょ5ユーロ札2枚掴みひらめき電球





そのおかげでミュージアムショップにて

欲しい物がギリギリ購入できて

とっても嬉しく、ホッ…





自分の予感に従って

本当に良かったですハート(笑)







といったところで

イースターのエピソードはおしまい


本日もお読みいただき

ありがとうございましたうさぎのぬいぐるみ



(✳ここのところ皆さまのブログへ
なかなかお邪魔できず、ごめんなさい汗