昨日、2021年8月8日は
東京オリンピック2020 閉会式

ドイツより息子と2人で
見守りました

(✳週末の間にどうしても片付けておきたい
仕事のあった仏人夫は別室で黙々と作業…
)

開会式同様
まずは日本の国歌斉唱でジーン
オリンピック旗が
パリ市長に渡ってジーン
パリのプロモーションが始まり
オーケストラによる
フランス国歌演奏にジーン
エッフェル塔の周りを
戦闘機が駆け抜けて行く姿にジーン
etc.
もう後半は特に
ウルウルが止まらず〜

フランス、さすが魅せてくれるなぁと
感動でいっぱいになりました 

2024年には
コロナ禍なんていつのことやら
穏やかな世の中に戻っていますように
そして、ノートルダムの修復も進み
パリから世界へ平和の鐘の音を
届けてくれますように

以下、この日の思い出にと
テレビ画像まとめてみました

(✳ドイツのチャンネル ZDFのアプリより)
〔 袴姿、皆さん凛々しくて素敵でした
〕

〔 マラソン男子/女子のメダル授与式も行われ
男女どちらもケニア人選手の優勝と
ケニア国歌が連続して流れたのがとても印象的で
メロディー、すっかり覚えてしまいました
笑 〕

〔↑↓オーケストラのホールをはじめ
様々な場所からの楽器演奏
宇宙からのサックス披露には大変驚き
どこか神秘的なものも感じて♡
夫曰く、仏人宇宙飛行士 Thomas Pesquetさんが
宇宙でサックスを吹かれる様子は度々報道
フランスでは有名なのだそうです
〕

〔 上の写真・右上、マリンバの演奏は
@ルーヴル美術館のサモトラケのニケ像前
ニケは勝利の女神と
オリンピックプロモーションとして
素晴らしいアイディア
〕

【✳追記:画像リンク見つけたので載せますね 

閉会式ご覧になれなかった方や
もう一度ご覧になりたい方はぜひ♪】
〔 オペラ座でBMX、これまた面白く
音楽、芸術、スポーツの融合が伝わる
見事な演出でした!! 〕
【✳追記:こちらの画像リンクも見つけたので
先ほどのオケに続いて載せますね
】

〔 スカイツリーもトリコロール
〕

と、気分は既に
パリ五輪へと向いてしまうほど
未来への希望が持てる
そんな一時でありました

ちなみに、馬術競技の会場は
なんとヴェルサイユ宮殿
聞いただけでもワクワクします

さて、パリはさておき
8月24日にはパラリンピックが開幕
こちらもしっかり
応援していきたいです

本日もお読みいただき
ありがとうございました

(✳ここのところ皆さまのブログへ
なかなかお邪魔できず、ごめんなさい
)
