昨日はいよいよ
ドイツでセカンドオピニオン 

車で片道およそ1時間
とある医師の元を訪ねました



(✳痺れの症状が酷いため夫が運転
昨日は有休を取ってくれた彼です

詳しくは、1つ前の記事の中で
アメンバーさん向けに書いております

アメンバー申請に関しましては
以下の過去ログ、最後の方に注意書きがございます

お手数ですが、どうぞそちらをお読みいただき
ご申請のほどよろしくお願い致します!)
もう行って正解 大正解
これまでに出会った日加独仏の医師の中で
最も素晴らしい方ではないかと

2回目以降は
オンライン診療が可能とのこと
色々と話し合った結果
なんとなんと私のホームドクターを
引き受けてくださることに

(✳住まいが遠くても問題ないのだそう
)

今後の流れとしては
やはり痺れが気になるところで
MRI検査
整形外科を経由し、再び総合病院へ
これまた病院三昧な日々は続きます

と、そんな昨日の朝
診療所に到着するなり、2歳息子から
ユー ガッタ マスク?
( = You got a mask?/ マスク持った?)





これには夫婦してビックリ
そして、リマインドありがとう
ちゃんと持ってるよ
(笑)

さて、診療所にてたくさん相談
たくさん涙した後は
ひさしぶりにIKEAへ

ずっと買いたいものがありながら
送料を支払うほどの大きなものでもなく
また、依然コロナ禍ということで
混雑が予想される土曜日は避けたく
昨日は月曜日、絶好のチャンス
お昼ちょうどに着き、まずは
レストランへ向かうことにしました

レストランの入り口では
lucaアプリ(:コロナ接触追跡アプリ)から
QRコードを読み込んでチェックイン
それが済んだら、係の方から
食べ終わったらテーブルに置くようにと
ラミネート加工された赤い紙が渡され
いざ、注文カウンターへ



コロナ禍以前とは異なり
食事は全てカバー付きのお皿での提供
安心できますね

夫はドイツ風カツレツ・シュニッツェル
私と息子はミートボールのセット
(✳息子はボリュームの小さいキッズメニュー)
それからドリンク用のグラスを2つ手に
お会計へと進むと…
息子にどうぞとパックタイプの
リンゴンベリージュースをくださり


(✳息子にはまだ加糖タイプのフルーツジュースは
飲ませていないので、こちらは持ち帰り
リンゴンベリー大好きな私がいただきました♡
IKEAレストランでの対応は 国や店舗、月日によっても
異なると思いますので、あくまで一例ということで
お読みいただければ幸いです!)
店内、人数制限がしっかりと為され
テーブルの間隔も広く取られているため
混み合った雰囲気は全く感じられず
掃除も行き届き、とにかく綺麗
何より、先述の赤い紙のおかげで
各テーブル使用後、係の方が欠かさず
アルコール消毒を丁寧に行っているところ
とても感心しました

もっと近くにあったら
通いたくなってしまいます

その後はゆったりお買い物
あれほど落ち着いた心でいられた日は
いつぶりでしょう
まだまだ不安な気持ちはありますが
新しい医師を信頼しつつ、快復に向け
もうひと踏ん張りしたいです

本日もお読みいただき
ありがとうございました

(✳ここのところ皆さまのブログへ
なかなかお邪魔できず、ごめんなさい
)
