今月はバースデー月間ということで
先週半ばより
およそ2週間の休暇中の夫
とはいえ、ロックダウンが続くドイツ
先日お伝えした通り
フランス義実家帰省は断念
また、近頃 本当に妙な天気で
晴れたと思ったら次の瞬間には土砂降り
雹(ひょう)や 霰(あられ)も物凄く
お散歩さえも難しい状況
そんなわけで、少しずつ引越しの準備をと
物置部屋の整理に取り掛かる夫
オセロと四目並べを 発掘
(笑)
昨日は おやつのお伴に
こちらで遊ぶことにしました
オセロの勝者(黒い石)は
もちろん 私 
(オセロと麻雀なら任せてっ
笑)
というのも、私と出会うまで
オセロをプレーしたことのなかった夫
何度となく練習を重ねても
何度となく勝つ術を教えても
もう話にならんほど弱いのです 
〔✳フランスでもドイツでも、おもちゃ屋さんには
数え切れないほど様々な種類の
ボードゲームが並んでいるのですが
オセロはどのお店にもなく
上の写真にある我が家のもネットで購入
フランスの義家族メンバーいずれも
遊んだことがない or 存在すら知らないという 
オセロ発祥は日本と(←実際は諸説あり!)
日本人には馴染み深いゲームでありますが
フランスではそこまで… のようです
〕
と、オセロは1度だけにして(笑)
続く四目並べは
先に3勝した者勝ちという独自のルールで
いざ、勝負の時 
(✳この写真は引き分けの時の様子
レアな光景に思わず撮ってしまいました
)
【 追記 】
今、よくよく見たら、赤●が斜めに4つ
私、勝ってたやないの〜
(笑)
夫婦して気付かないって、よっぽど疲れてた
オセロを除いてボードゲーム全般
ほぼほぼ夫に負かされる私 
義家族の中でも
夫は安定の勝利者で
「たまには勝ちを譲りなさーい
」と
度々 言われておりまして
勝とうとしていなくても
勝ってしまうんだ
って、嫌味な男やわ〜
(笑)
おうち時間にぜひボードゲームを
本日もお読みいただき
ありがとうございました
(✳ここのところ皆さまのブログへ
なかなかお邪魔できず、すみません
)



