来たる5月に2歳を迎える
日仏ミックスの息子は
現在、日英仏語がちゃんぽん
(ドイツ語はまだあまり)
子どもの言語の発達の面白さを
日々 痛感しております

(✳子どもの発達ペースは皆さんそれぞれ異なります!
以下、あくまで備忘録的に記しています
)

● 昨日言えなかった言葉が今日言える
● 「そんな言葉教えてないのに
どこでどう知ったの?」と
聞きたくなるような、謎の言葉を発する
(例:「シャバダバダ、シャバダバダ〜」なんて
突然 連呼し始めビックリ
)

● 意味までは理解していないはずの
ちょっぴり難しい言葉を
夫婦の会話のここぞというタイミングで
突っ込んでくる
(✳夫婦のプライベートの会話内容が解ってこそ
息子の言葉のチョイスが笑いを誘うのであって…
あいにく例が挙げられずすみません
)

● ABCの歌は
フランス語式アルファベで歌う
(エィビースィーディーでなくアーベーセーデー)
といったところが
とても興味深いです

また、幼いながら私の気持ちを
なんとなく悟ってくれているのか
私がちょっぴり凹んでいる時
「ダイジョブー?(大丈夫?)」と
何度も何度も声をかけてくれる息子
泣ける〜





そんな時は決まって
全然大丈夫じゃない心境なだけに
余計にグッと来てしまうもので
泣ける〜





正直、何かと抱えることが多い
今日この頃
救われている自分がいます


(↑息子お気に入りの寝かしつけ絵本 

3匹の子猫とママ猫の 愛に溢れるお話です
)

本日もお読みいただき
ありがとうございました
