昨日、数週間ぶりに
家族揃ってお散歩へ出かけました

ランニングランニングランニング






できるだけ車移動はせずに
自宅から歩いて行ける場所が良く
(✳隣町、近隣の村々へも訪ねないようにしています!) 

常にソーシャル・ディスタンスを保てて
人混みの少ないところ…


ドイツの田舎で暮らしていても
いざ探すとなると難しいものがあります付けまつげ








我が家は車の行き交う大通りに面しており
車道脇に狭い歩道はあるものの
そこを歩いて他者とすれ違ったなら
『 ソーシャル・ディスタンス 2m 』なんぞ
とても無理な話で

その距離もはや数十cm ガーン




ウォーキング&サイクリングルートは
いつも地味に混雑しているし

徒歩10分圏内には
コロナ検査施設もあり

なんとなく敬遠してしまうお散歩ですもやもや






そんな徒歩約10分圏内
屋外市民プールもあるのですが

何やら 海パン姿に
水も滴るイイ男 ×2 !?

(↑お2人ともサングラスをしていらしたので
実際にイイ男かどうかは不明です 笑い泣き 笑)




今は新型肺炎の影響で
プールは閉鎖されているはずなのに
まさか営業続けてるんじゃ、と
辺りを見渡すも、他に人影はなく
入り口も閉まっていたので
メンテナンスだったのでしょうかね虫めがね




それとも、まさかのスタッフ特権

プール貸切り!?(笑)






と、昨日はお散歩も1時間ほどで切り上げ
早々 家に戻った私たち

ランニングランニングランニング




というのも、22℃近い気温で快晴の下
バンダナに覆われる顔、首周り

もう 暑いのなんの炎




今後、夏に近付くにつれ
マスクやスカーフ、バンダナ等の素材
そして着用時間に注意しないと
熱中症になってしまいそうですアセアセ



 


さて、暑さから解き放たれ
おやつおやつ〜とキッチンへ向かうと

そこら中
黄色い粉まみれ!?




この時季、例年
車が真っ黄色になってしまうのですが

家の中にまで入り込んで来たのは
今年が初めて

花粉 です ちょうちょ




窓を開けたまま出かけたばっかりに…


おやつはさておき
お掃除おばさん参上です 真顔




来週は雨の予報
これで花粉も収まるかしら傘






本日もお読みいただき
ありがとうございました音符