少し前の話になりますが、昨年11月
デュッセルドルフのこちらに続き

ドイツではお馴染みチョコレートメーカー
Ritter SPORT の
本社ミュージアムを訪ねました

チョコレートチョコレートチョコレートチョコレートチョコレート











展示スペースは2階に少し
無料で見学可能です
リボン









視聴覚室の映像を通じ
製造過程を詳しく知ることができます
目









Ritter SPORT と言えば


我々は いかなる上着のポケットにも収まり
割れることのない、それでいて
一般的なチョコバーと変わらぬ重さの
チョコレートを作るのです


という、創業者の奥さま
Clara Ritterさんの言葉が有名ですキラキラ

(✳一部意訳)

 






各年代のテレビCMや広告等も興味深く
小規模ながらもとても楽しめる内容でした音符

(✳子ども向けのワークショップもあり)






さて、1階にはお待ちかね
チョコレート商品がずら〜り唇






(パッケージデザインの入った可愛いバッグに文房具
ロゴ入りTシャツ、ベビー服等グッズの販売もふたご座






我が家が購入したのは
アウトレットのチョコセットですチョコ










判りづらいので
中身、全部並べてみると
↓↓








これだけ入って

なんと 11.89ユーロ コインたち


(✳「賞味期限が近いためお安く提供」との
表記がありましたが、1番短い物でも半年先まで持ち
また、その他ほとんどの賞味期限が約1年先と
アウトレットでも全然問題ありませんでしたチョキ

ちなみに、既にほぼ完食…ニヒヒ 笑)








シュトゥットガルトから南下すること
車でおよそ30分

Waldenbuch という小さな町にあります車




お近くへお越しの際は
ぜひ足を運んでみてくださいねランニング


(✳Ritter SPORTのチョコは
ドイツのスーパーではよく特売になるので
遠くはるばる ここだけを目当てに行かれた場合
物足りなさを感じるかもしれません注意







(アドベントカレンダーもゲットジンジャーブレッドマン






本日もご拝読
ありがとうございましたピンク薔薇