ブログを小まめにUPしたいと思いつつも
後期悪阻に全身の痛み、痺れ、頻尿、不眠…
屍と化しているIsabelleであります

ヴェネツィア旅行2日目
Ca' Rezzonicoを後にし
ヴァポレットを乗り継いで辿り着いた先が
↑この写真だけじゃ
「どこやねん
」って感じでしょうか(笑)

サンマルコ広場の対岸に位置する教会
Basilica di San Giorgio Maggiore
教会の入り口ドアには
こんな注意書きがありました

聖堂内
マスク(仮面)厳禁

カーニバル期間に限っての注意書きなのか
1年を通して貼られているのか
このような貼り紙の為された教会
ヴェネツィアで度々目にしました

神さまには
敬意を払いましょうね

Ca' Rezzonicoに引続き
これまた人っ子ひとりおらず
聖堂建築を愛して止まぬ私にとって
心静かにゆったり鑑賞できるのは
とてもありがたかったです

さて、サン・ジョルジョといえば
忘れてはならない 鐘楼
私たちも昇りましたよ

〔 ✳専用エレベーターチケット:6ユーロ
(2019年2月末時点)〕
青々と晴れ渡る空
エメラルドグリーンに輝く海
そしてヴェネツィアの有名建造物の数々
見事 独り占め 

(✳パノラマ写真は地上から撮影したもの
)

と、絶景を堪能していると
ゴォ~~~ン
前触れもなく大きな鐘の音が鳴り響き
思わず キャー
(笑)

周りにいらした観光客の方々も
これにはビックリ

一応、チケットカウンターの神父さまから
「鐘の音には気を付けてね
」と

アナウンスはあったものの
あまりの景色にすっかり気を取られて
鐘のことなど忘れておりました

(✳神父さまはイタリア語オンリーの方でしたが
フランス語と似ているため、ビーちゃんが理解
)

もうすぐ鳴りますよ~
なんて合図があったら嬉しいなぁ
(笑)

↑サンマルコ広場からドゥカーレ宮殿沿い
黒山の人だかりができているの
お判りいただけるでしょうか

サン・ジョルジョが空いていたのは
これが一因です 

私たちも遅ればせながら
カーニバルのイベントへと向かいます

次回に続く



本日もお読みいただき
ありがとうございました 
