サンマルコ寺院の後は
近くのカフェで軽くお茶して
ドゥカーレ宮殿へ


途中で仮装した方々に遭遇
写真撮らせていただきました

〔✳実は、翌々日のメインイベントの1つであった
仮装コンテスト(第1日目)は
あまりの混雑具合から見学を控えたため
カーニバル感漂う素敵な仮装写真は以上のみです

最初の1枚は特に
私の大好きなエメラルドグリーンの衣装で
とっても気に入っています
〕

さて、ドゥカーレ宮殿です

Palazzo Ducale
( ドゥカーレ宮殿 )
一歩足を踏み入れると
サンマルコ広場の賑やかさから一変
そこには静かで厳かな空間が広がります 

〔 左上:黄金の階段
右上:謁見控えの間『レパントの海戦の勝利を感謝する
ヴェニエル総督』(by パオロ・ヴェロネーゼ)
下:4つの扉の間『祈りを捧げるグリマーニ総督』
天井画、壁画は
まさに息を呑む美しさ 

〔 上:元老院の間
下:大評議会の間『天国』(by ティントレット)〕
各所 座れるようになっており
じっくり美術鑑賞できるだけではなく
妊婦の身にも優しく
とてもありがたかったです

〔 上/下:武器の間 〕
ガラスで一部反射してしまっていますが
甲冑の並ぶ上の写真の左側
子どもサイズの西洋甲冑はお初で
思わずパシャリ

(↑普段、甲冑というと日本の物でも西洋の物でも
なんだか突然動き出しそうで怖いイメージがありますが
子どもサイズはやっぱりカワイイ
)

ため息の橋の隣に牢獄があります
)

これにて見学終了です

ヴァポレットに乗る前に
もう一度
Ponte dei Sospiri
(ため息の橋)
本日もご拝読
ありがとうございました 
