先週の月火と
ミュンヘンへ行って参りました

1泊2日、しかも平日
決して旅が主たる目的では

平日しか開いていない領事館
結婚による改姓後の新しいパスポートと
婚姻証明書の受領のため
火曜日にアポ
ミュンヘン前日入りです

(✳うちから1時間ちょっとの街シュトゥットガルトで
次回開催、11月末 

諸々の手続きを数ヶ月も引き延ばすことはできず
この度 車で片道3-4時間かけミュンヘンへ
)

今回は時間も限られており
「ミュンヘンと言えばココ」といった
新市庁舎のからくり時計や教会の数々
美術館・博物館巡りは全てお預け
2日間のテーマを 王宮 と定め
月曜日に1ヶ所、火曜日に2ヶ所と
計3ヶ所の王宮を回ることに絞るという
単純明快なプラン確立

(✳領事館は火曜日の朝1番に
)

そんなわけで月曜日に訪ねたのが
Schloss Nymphenburg
【 ニンフェンブルク宮殿 】
まずは腹ごしらえ
宮殿入り口駐車場脇にあるレストラン
遅めのランチです

お店イチオシは鴨料理

とはいえ
宮殿入り口手前のお堀(上の写真右下)で
可愛い鴨ちゃんを眺めた直後に鴨…
なんて酷な

と、妙な罪悪感に苛まれながらも
鴨バーガーを頼む私

でも、結局のところ私は
鴨はいただかなかったんです

キノコ臭が強すぎて無理という
彼のお魚プレートを私が
つまり夫婦で交換することに
(笑)

そんなこんなで彼の手に渡った鴨バーガー
いつもなら絶対にするであろう
味見の機会
気付いたら逃してた~

お互いの感想は、まずまず

2皿共ちょっとしょっぱかったけれど
アクセスのしやすさに気持ちの良い接客
☆☆☆☆ です

さて、食事を終え
いよいよ宮殿へ入ります


もはや心はプリンセス

この日は日中30℃を超える暑さとあって
宮殿内、至るところで扇風機

中国系、エジプト系のモチーフもあり
亜洋折衷、面白いです

そんな「妖精の城」
実はこちらメインの宮殿以外にも
広大な裏庭公園内
いくつもの素敵な建物が並んでおり
これまた 圧巻 なのです

では、続きはまた次回

本日もお読みいただき
ありがとうございました

もしよかったら以下の過去ログ
ドイツ「天空の城」エピソードもぜひ
