入籍後 初ディナー
向かった先は竹芝
白亜の一軒家フレンチレストラン
(ツキ シュール ラ メール)
普段あまり足を運ばないエリアで
ゆりかもめに乗ったのも
10年近くぶり
竹芝駅から1分のはずが
思いっきり海辺で迷う私たち

お店に電話してしまいました
(笑)

さて、無事にレストランへ到着
まずは乾杯のシャンパン


(✳ビーちゃんがアルコールNGのため
事前に1つはノンアルでお願いしてましたが
ノンアルと言ってもしっかりシャンパン風味はあって
クリスマスに出る子ども用のシャンメリー的な
ぶどうジュースを想像してたら大間違い

夫の分もこっそり私がいただきました
笑)

以下料理、お店の許可を得て
撮影しております

(✳お店の方から撮影OKは出たものの
「ぜひ美味しそうに撮っていただけたら嬉しいです」
とのお言葉に、妙に緊張する私でした

ブログで美味しそうに見えているかしら
心配 


感想コメントお待ちしております
笑)

(左上から時計回りで)
アミューズ / 冷菜 / 温菜
苦み走った小魚に
食べられるお花付きミニキュウリという
ちょっぴり和テイストなアミューズ
とても繊細なお味、美味

〔✳日本人の方でもいらっしゃるとは思いますが
海外の方に特に多い
「私、魚のお頭、無理なんです…」
実はビーちゃんもそうだったのね~

(↑付き合って3年、今になって知る
笑)

一応、全部食べられるよ、とは伝えたものの
小さなお魚の小さなお頭に小さな背骨
きれいに取って食べておりました
〕

サーモンの入った冷菜・テリーヌ
あっさりとした味付けで
素材の味をじっくり楽しみながら
そして色合いも楽しみながら
これまた美味しくいただきました

温菜のエビちゃんは
今にも跳ねそうなくらいぷりっぷりで
ワイン風味の濃厚なソースも
絶品





メインはお魚とお肉の両方
あさりの出汁に爽やかなエンドウ
風味豊かな白身魚
×
トリュフの香りに包まれながら
旬の野菜と共に味わうビーフステーキ
もう「美味しい」
としか言えません 

(✳パンの写真、撮りそびれてしまいましたが
数種類のフランスパン、いずれもふわっふわで温かく
パンにうるさい仏人夫も納得の美味でした
)

パイナップルの入った
トロピカルなアヴァンデセール
(写真左上)
続いて、いよいよお待ちかねの
メッセージ入りホールケーキです

フルーツたっぷり
ホイップクリームは上品な甘さ
中はとろけるスポンジと
ショートケーキが苦手な私も
そして既にお腹いっぱいの私もペロリ

と、デザートの旅は続きまして
最後はなんと
プチスイーツ 食べ放題 

たくさんの種類の乗ったワゴンから
好きなだけいただけるという

(with 紅茶
)

1つ前の写真、右上に載せてますが
一口サイズながらそれぞれ本っ当に
シュークリームはシュークリーム
マカロンはマカロン
タルトはタルトしてて(笑)
キュートさと美味しさに 惚れました


