日本にいる時は
あまり気にしたことが無かったのですが

ドイツ(時々フランス)で生活を始め
スマホのカメラのシャッター音
ちょっぴり悩みの種です
笑い泣き






というのも

ビーちゃんも私も
日本で購入したSIMフリースマホに
ドイツのSIMカードを入れて使っているのですが

日本で売られているスマホは
盗撮犯罪防止のため
シャッター音の機能が解除できないように
作られているのです注意






ドイツやフランスでは

美術館、博物館、コンサート会場等での
写真撮影可能な場合がほとんどカメラ



かといって、静かな空間で
パシャリパシャリ音を立てての撮影は
とても気が引けてしまい

先日のテニスの試合中も同理由から
そこまでたくさん写真が撮れませんでしたもやもや






「それなら海外で新しくスマホ買いなよ~スマホ

「いっそのことカメラ買うのは?
(✳以前からビーちゃんとデジタル一眼には興味大キラキラ


なぁんて言われればそれまでなのですが(笑)

まだまだ使えるスマホなだけに
考えてしまいます付けまつげ






とはいえ、やはりその場で
実際の作品、実際の試合、実際の歌に熱狂し
それらを「写真」という媒体ではなく
自分の身体に記憶すること
これに勝るものはありませんよね
虹






写真・動画撮影NGの場所が多い日本 日本


でも、だからこそ

一瞬の美を大切に、五感を研ぎ澄ませる
そして時として儚さをも愛でる

素敵な国ですね
お茶






一時帰国までちょうど1ヶ月
楽しみですラブラブ





(↑今朝の1杯にやり ちょっと物足りない抹茶入り緑茶… 笑






本日もご拝読
ありがとうございました音符