ドイツは田舎の小さな町に
ぬ~んとそびえ立つ
中尾巻きの如きねじねじタワー
その正体は
エレベーター試験塔
〔日本で言うところの "SOLAÉ" (愛知県稲沢市)〕
昨年完成したばかりの
出来立てほやほや
(英語:Rottweil Test Tower)
快晴の日曜日
ビーちゃんと2人で行ってきました

Rottweilといえば
先日こちらのブログで紹介した
ロットワイラー犬の里です

高さ 246m
展望エリアのある232m地点まで
エレベーターでなんと
30秒

(✳東京スカイツリーは350m地点まで50秒)
(ドローン撮影かな
こちらよりお借りしました
)


ヤバい、無理

小さい頃はあんなに平気だったのに
なぜか年々深まる高所恐怖
屋根ない × ガラス薄い
死んだ…







子どもたちをはじめ
老若男女たくさんの方々が
きゃーきゃー言いながら
楽しそうにセルフィーに夢中になる中
私ひとりガラスには近付けず
酷い吐き気にノックアウト

(接写 by ビーちゃん ①)
(接写 by ビーちゃん ②)
(by Isabelle)
私はこの距離が限界でした

ついでに極めつきが
吹きっさらしとは思わなんだ
スカートを履いて行こうもんなら
あまりの強風
パンちらどころか
大公開

恥…







そんなこんなで
1時間弱
早々退散することにした私たち


(✳中にレストランやお土産屋さんはありません
)

駐車場へ戻り精算機で支払いを

すると
あと1ユーロってところで
3枚のコインいずれもはじかれる

どういうわけか何度試しても反応せず
クレジットカードは対応してないし
手持ちのお札も入れられない
(20ユーロ札以上はNG)
そのうえ
こういう時に限って精算機は1台
気付けば後ろに 行列 

恥…







さすがの私たちも困り果て
ここはひとまず後ろの方をお先に
と譲ろうとしたところ
すぐ後ろに並んでいらしたおじさまが助け船
コインを交換してくださいました

DANKE
DANKE
DANKE

はい、続きまして
最後の最後に私 大失態

この日は私が運転担当
ハンドルを握り
駐車場の出口へと向かいます

と、パーキングチケット投入口
若干遠めー

窓全開に腕を伸ばしてどうにか挿入
いざ、開け ゲート

ところが
向きを誤って挿し込んだのか
チケットペロリ出て参りました

さ~て、もういっちょ腕を伸ばして。。。
って、まさかの 突風 

飛んでいったチケットを探すべく
シフトレバーをPにチェンジ
シートベルトを外して。。。
なんて土壇場でまたも救世主現る

チケットを手に
笑いながらやってくる男性

恥…







ドジ子に代わってチケットを
投入口にまで入れてくださるという

DANKE
DANKE
DANKE

もしかしたら
パンちら→精算機→チケット
一連の光景を見られてたんじゃ
(笑)

穴があったら入りたい
そんな日曜の午後でした

本日も長文お付き合いいただき
ありがとうございました
