お肉と言えば
鶏肉>牛肉>豚肉の順に好んで食す私

とはいえ
ドイツへ来てから
本気で
ペスクタリアンになりたい
そう思えてなりません

ペスクタリアン(Pescetarian)とは
「魚介類は食べる菜食主義者」のこと
元々私はお肉よりお魚派

ビーちゃんはその逆です

というわけで
食卓にはよくお肉も並びます

ただ
ドイツのお肉
なんでこんなに アニマル臭 

特にお肉の値段に関わらず
する時はかなりするのであります

(✳ビーちゃんは平気なので、私が敏感なだけかも
)

臭いの主は
豚肉であることが多いのですが
(そもそもドイツ=豚肉=食卓にあがる率自体高い)
昨日の夕飯の骨付きチキンは
特に 酷かった

もうキッチンの窓を開けようと何しようと
鼻にこびりついた臭いが拭えず
もはや嘔吐寸前…
加えて
皮の部分に残り毛(羽
)を

たくさん発見 

どうにか調理は終えたけど
食が進まない
そんな昨晩でした

ちなみに
ドイツのスーパー
精肉売り場のお肉が妙に生々しく
ビーちゃんがお肉物色中は
たいてい別のコーナーに避難してる私

また
こちらへ来て半年
未だ心から美味しいと思えるソーセージにも
出会えておりません



焼肉・とんかつ・肉じゃが・和風ハンバーグ
どれも大好きな私にとって
日本でペスクタリアンとなるのは
至難の技
でも、ドイツでならなれる
というかむしろそうなりたいとさえ願う
Isabelleなのでした

本日もご拝読ありがとうございました

【追記】
ペスクタリアンはペスカタリアンとも
✳アメブロ公式ブログジャンルを
「ヨーロッパからお届け」から
「海外×日本カップル・夫婦」に変更してみました

ほぼ毎回ブログにビーちゃん登場してるので
こちらの方が良いかなぁと
