金曜日から4連休のビーちゃん
またも
フランスへとやって参りました~

3月30日はイースター(復活祭)2日前
ドイツは聖金曜日
"Karfreitag" と呼ばれる祝日ですが
フランスでは平日
そこで昨日
ドイツを早めに出発し
まずは
ビーちゃんの出生地の市庁舎へ

というのも
日本での婚姻手続きに必要な
( le certificat de capacité à mariage )
以前のブログでもちょこっと触れましたが
在日フランス大使館を通じて
こちらを手に入れる際
フランス人配偶者の出生証明謄本
( Copie intégrale d'acte de naissance ✳抄本NG )
の提出が求められるのです

ただ、これも大使館への提出日から
3ヶ月以内に発行されたものでなくてはならず
できるだけ直近の日付の入った
最新版が欲しい私たち
今回はあくまで
発行にどれだけの日数がかかるか
また ビーちゃんの代わりに
ビーちゃんパパによる申請/受領は可能か
そして参考までに
フランスで婚姻手続きを行う場合の手順
について伺ってきました



回答としては
日本の戸籍謄本取得時同様
即日発行可
×
本人でなく親族でも申請/受領可
とのことでした

(✳市庁舎によって異なる可能性あり要確認
)

ちなみに
フランスで婚姻手続きを行う場合

市長の面前での婚姻宣誓の際
フランス語力が
ネイティヴスピーカー並みでないと
(=フランス語が一字一句理解できるレベルでないと)
通訳の方を
別途手配しなくてはならないそう

改めて
国際結婚の手続きは日本で
そう悟ったビーちゃんと私です 

(↑フランス版ゼクシィ? 買ってみました
笑)
