実は
週末はフランスにおりました 

(✳ブログ更新が滞っていたのはそのためです
)

ビーちゃんの実家へ
テレビ台のピックアップに

と、それはさておき
ショッピングモール内
ペットショップにて



暖をとるウサギたち





そのお値段
続いて
その名も
OCTODON
(オクトドン)
なんだかとっても可愛い響きで
ナイスネーミング

日本では
デグーと呼ばれているそうです 

ここからちょっぴり雑学になりますが
皆さま
イグアノドン、プテラノドンといった
恐竜をご存じでしょうか

ドンの意味は「歯」

つまり
イグアノドン:イグアナのような歯
プテラノドン:翼はあるが歯がない
加えて
オクトパス(octopus):8本足(=タコ
)

オクタゴン(octagon):8角形
したがって
オクトドン(octodon)は
数字の8に似た形をした歯
という意味に

(って、そこは「歯が8本」じゃないのね
笑)

デグー(オクトドン)の歯
『8』に見えますかね
う~ん…

(✳若干グロテスクなので画像は載せませんが
ご興味ある方ぜひググってみてくださいね
)

さてと、お値段
ウサギさんよりするのにビックリ 

(笑)
最後はハムスター

かなりお手頃

日本でも1匹
500円~3000円くらいのようなので
ハムスターの相場
日仏そこまで変わりませんね

本来店舗奥にはヘビや昆虫たちも
並んでいましたが
どちらも大の苦手な私
そこはビーちゃんだけ

ちなみに
ワンちゃんネコちゃんについては
フランスもドイツ同様
ブリーダーさんから直接購入
もしくは
保護施設から引取るのが一般的 

このお店もそうでしたが
ペットショップでは犬猫を
扱っていない所がほとんどです 



帰り際、出入り口の横に発見↓
ドッグウォッシュマシン

10分9ユーロ
想像するに痛々しい感じが致しますが
実際のところ彼らにとっては
どうなのでしょう

犬の本音が知りたい
