今年のバレンタインは
ビーちゃんから私へのプレゼント
のみ でした
一昨年はまだビーちゃんとも正式に
付き合っていない頃だったので
日本式(私からビーちゃんへ)
昨年は和洋折衷(お互いにプレゼント交換)
そして2018年
今バレンタインをもって
完全欧米化 致しました
フランス人のビーちゃんからすれば
バレンタイン
=男性から女性への愛の告白
という方が自然なんだそうな
✳もちろん 愛の形は様々
ビーちゃんも私も
男性から男性、女性から女性など
バレンタインにおいても
多様性を尊重しております
そんな私も一応(笑)
バレンタインスペシャル料理は用意
照り焼きブラックタイガー
グリーンサラダ
パルメザンリゾット
鴨のロースト
(✳写真撮りそびれた~
)
我ながら美味
彼もよほど美味しかったのか(笑)
かなりのハイペースで完食です
バレンタイン前日はというと
訪ねました
(✳ドイツへ来てもう3度目かな
)
火曜日はカーニバル最終日
ビーちゃんの会社はお休みでしたが
通常通りという会社も少なからず
また、平日ということもあり
だいぶ空いてました
(✳中国人観光客の方々は相変わらず
たくさんいらっしゃいましたよ
)
毎度ながら私の最大のお目当ては
スパニッシュブランド
Desigual
2× 70% という広告に
気分も上がります
ただ
日本のアウトレット店のように
「対象商品2点以上お買上げ全て70%OFF」
ではなく(例:酒々井)
「対象商品2点70%OFF」
つまり
3点以上購入する場合
金額の安い商品から2点だけ7割引に
チーン


当初
2点以上なら何点でも70パーだと思い
物凄い量抱えてたんですが
念のため店員さんに確認したら
そのように
というわけで、試着と吟味を重ね
元値の高いアウター2点のみ購入
よくよく考えてみれば
散財防止には良いキャンペーンかも
(笑)
そうそう
フランスではもうすぐソルド
(年2回のビッグセール)も終わる頃 
実はビーちゃん
ソルド時期に買い物したこと
生まれてこのかた1度も無いんだそう
理由はただ1つ
「人混みがイヤ」
それは言えてる~
さてさて
その後も色々お店を回り、素敵アイテム
思う存分ゲットできました
Merci beaucoup, B-chan
Je t'aime
ちなみに、ドイツでは
バレンタインはあって無いようなもの
スーパーで多少
バレンタイングッズは並んでいるものの
ドイツ人、とにかく
そういえば、街中でもなかなか
キスしてるカップル見かけません
(笑)
アムール、アモーレの国に挟まれていながら
独自路線を貫くドイツであります 
