月曜日の最低気温
-8℃
日中も最高気温にして0℃と
寒さ厳しい1日でした
朝起きたらドカ雪
しばらくして今度は晴天
そしていざ外出しようとすると大雪
それからまたお日さま
・
・
・
Rottweil のパレードは8:00から
Villingen のも9:00スタートと
雪は凄いし朝も早すぎるし
どちらも断念致しました
(✳雪の中でのパレード立ちっ放しはキツい
)
ただ、Villingen の催しについては
14:15の部もあったため
ランチを済ませて向かうことに
家を出た時にはカンカン照り
それが10分もしないうちに
前もろくに見えなくなるレベルの
大吹雪
(✳まさに "Let It Go~
" な感じ)
早めに着くはずが15分遅れです

で、着いてみたら
何もやってなーい
マーチングバンドが演奏してたり
仮面に貴族風の出で立ちの方々が
闊歩していらっしゃったりはしたものの
決して『パレード』ではなく
最初は
私たちと同様
少し遅めに来られた見物客の皆さん
沿道にたくさん立っていらして
まだかまだかと賑わっておりましたが
「あれっ、中止
」「誤情報
」
的な雰囲気で
徐々に退散

あとあと
Villingen にお住まいの方に伺ったら
どうやら14:15の回は
ごく小規模なものだったらしいです
(✳15分にも満たない小さなパレードなら
「ミニパレード」って書くとか
「パレード 14:15-14:25」って
おおよその終了時刻を載せるとかしてほしい
)
市内のお店も閉まっているところが多く
Müller(ミニデパート)で
シャンプーだけ買って車に戻り
家具屋さんへと移動
本棚決めました~
普段『妥協』なんて絶対に許さない
という質の私でも
さすがに妥協せざるを得ない
悲しき本棚の品揃え in ドイツ
昨年のブログ(カビと本棚の話)でも
無い無いと言ってましたが
もう無いものを求めてもしょうがない
1-2週間でようやく届く本棚
手持ちの本が入りきるか微妙なところですが
その時は最悪もう1台買えばいいねと
ビーちゃんも了承
というかむしろ
彼の方がこの本棚気に入ってます
さて、話は前後しますが
Villingen という町の伝統的カーニバル
衣装が独特で素敵なので
以下ぜひご覧ください
【Ⅰ】
【Ⅳ】
(✳4枚いずれもこちらよりダウンロード可
)
◆◆カーニバル関連の過去ログまとめ◆◆
本日もご拝読ありがとうございました




