Belated Merry Christmas





(:遅ればせながらメリークリスマス)
皆さま、クリスマスはいかがお過ごしでしたか

私は、けっこう大変なことになっておりました

✳ここからは長文になります

クリスマス休暇をビーちゃんファミリーと過ごすため、12/23(土)、ドイツからフランスへと向かっていたビーちゃんと私
今回は彼ママに借りていた車の返却もあって、車2台です




お昼前に出発、遅くとも17:00頃には着くはずが…
私たちの住む小さな町からフランスへの経由地点フライブルク(ドイツ南西)へと進む道が一部通行止め
渋滞に巻き込まれたり迂回したりで、国境を越えたフランスでの最初のトイレ休憩までおよそ4時間
この時点で既にかなりの頭痛、腰痛、首の痛みは感じていたのですが、鎮痛剤でどうにか抑え、軽食&買い物を済ませてドライブ続行



私の乗るビーちゃんママの車はカーナビ搭載型ではないため、先を行くビーちゃんと万が一はぐれてもパニクらないようにとスマホのオフラインナビアプリ(インターネット接続不要)を起動させていた私
ただ、出発からなんせもう4時間、このままじゃ充電が持たない
最悪何かあった時に電話だけでも繋がらないと、ということで、1回目のトイレ休憩後、スマホの充電をしながら運転可能な(USB接続機能のある)ビーちゃんの車と交換
高速に乗るまでは私がリードして行くことになりました




しかーし
彼の車、実はちょっとワイパーに問題がありまして、運転席側の水はけが弱く、肝心の目線の辺りに水滴が残るんです
そんな不調に気付いて数日、新しいワイパーと交換すべく近所のカーショップを訪ね回るも、いずれの店舗もなぜかこの車のサイズの物だけ在庫切れ
そしてこういう時に限って降るんですわ
加えて外はもう真っ暗
運転再開から10分ほどで視界の悪さに限界を感じた私は、近くの駐車場までビーちゃんを誘導、そこでお互い元の車に戻ることに決めました








スマホのナビは切った状態で彼の車と経路案内標識を頼りに道を行くこと約20分



今度は彼が車を停めて私のもとへ
ヘッドライトのハイビームを使いすぎだと
って、解っちゃいるけど、どこもかしこも真っ暗なもんで道がはっきり見えないんです
もちろん対向車が来たらすぐロービームに切り替えてはいたけれど、街灯が少ない中カーブは多いし、雨と対向車の強い光が暗闇で反射して目はくらむしと、ややスローペースで行こうにも、ビーちゃん速い(✳街の中心から離れたら一般道でも80-90km/hは普通です)
そんな彼の車を見失わないようハイスピードを維持、かつ安全に運転できるだけの視界も保ちたい、そうしたら必然的にハイビーム使わざるを得ないや~ん
と、それぞれ言い分があり、プチ口論に発展致しましたが、今後はできるだけゆっくりめに行くと誓うビーちゃん






さてさて、それから1時間半ほどでしょうか、高速に入り、最初のサービスエリアで2度目のトイレ休憩です

✳フランスの公衆トイレ、相変わらず便座がありません
(笑) こちらでは女性も立ちションが常なのか、はたまた便座盗難防止策なのか



温かいバニラマキアートも飲み終え、いざ出発



20分後
異変が…
続きは次のブログで
