昨日は午前中、酷い体調不良でこんな(→
)感じでしたが、午後どうにか起きてクリスマスカードを仕上げました


思いっきり「書きました
感」「頑張りました
感」出してすみません
以前のブログ(書かずにはいられない)でお伝えした通り、筆を握り続けるのが大変でして、予想以上に時間を要しました
どうか25日までに届きますように


さて、ドイツの切手についてですが、郵便局の切手自動販売機で購入すると…
どうも黄色い背景 × 数字(切手代)の主張が強すぎて、折角のブランデンブルク門もチープに見えてしまうのが残念なところ
そういうわけで、切手コレクターの私としては、ドイツ郵便のホームページで見た素敵な特殊切手シートを手に入れたかったのですが、あいにく私の住む小さな町の郵便局では取扱いがなく、今回はこちらに致しました
 って、写真UPしたいところですが、クリスマスカードを楽しみになさっている方のために、年明けに改めてお伝えしますね
ちなみに、オンラインショップでは、こんなクリスマス切手シートも販売してます
ただ、よくよく見ると、中途半端なお値段の切手ばかりです
 ドイツから日本へ葉書(もしくは小さい封筒)を送るには90セント
 45セント切手なら2枚貼れば済むけれど、55セント、58セント、62セント、70セントって、ねぇ
日本では来年1/10にこちらが発売されますね
可愛いっ




お母さん、買っといて
(笑)



