✳すみません、今回の記事はLINEや携帯電話に詳しい方でないと理解しづらいかと思われますお願い 今まだ日本にいらして、これから海外へ向かわれる、なんて方には、ぜひ少しでも参考になればとウインク




昨日、LINEアプリに登録していた電話番号を日本のものからドイツのものへと切り替えました日本 ドイツ


メールアドレスとパスワードさえちゃんと覚えていれば(あるいはFacebookのアカウントを持っていれば)簡単に引継ぎができるのですが、残念ながらそれまでのお友だちとの会話履歴はリセットされてしまいますタラー(✳iPhoneご利用の方はiCloudという機能を使って履歴の復元が可能です虹

まぁこれについては既に知っていたので、割り切って1度LINEアプリを削除付けまつげ

そうなんです!! この手順を踏まないと、いくら電話番号を変えようとトライしても国番号が「日本」のままで、「ドイツ」の番号は入力できませんガーン


そういうわけで、Androidスマホユーザーの私は、Google PlayストアからLINEアプリを再度インストールスマホ すると、無事、国番号が「ドイツ」と表示されましたキラキラ


ここで次に待っているのが、スタンプときせかえ(背景)の復元作業おばけ お持ちのスタンプの量が多いと、それだけダウンロードにも時間がかかります台風


さて、順調に切替えが終わり、アプリの中身を確認していると…




これまで貯めてたLINEポイントがゼロになってるーえーん




しかも、ポイントを貯めるのによく見ていた企業CMページ(1CMあたり2ポイントの、と言ったらお解りいただけるでしょうか??)もドイツのLINEではカットされてるーもやもや




(↑先ほど "LINE points" を友だち追加したため、20ポイントと表示されています流れ星




今後も地道にポイントを貯めて、またスタンプゲットするはずだったのになぁアセアセ 大好きで集めているCOCOちゃんシリーズ、最新版が欲しいよ~おーっ!






日本の企業CMが消えているということは、つまり、企業公式アカウントを友だち追加することで無料でダウンロードできるEVENTスタンプ(:お買いものパンダとかゆるうさぎとか)もドイツのLINEには掲載されておりませんハートブレイク






ショックギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ




唯一便利になったのは、LINEのID検索が可能になったことでしょうかねバレエ(✳日本では年齢認証システムが厳しく、大手携帯会社3社以外の格安SIMを使用していた私は、ID検索ではブロックがかかってしまい、いつもQRコードやふるふるでしかお友だち追加できませんでしたドクロ