前回のブログでビーちゃん家を紹介しましたが(総勢13名!)、実は彼らの住むエリアは大きく2ヶ所に分かれておりますフランス


【パリから北東へ車で約1時間(ランスの手前)】
・祖父母
・叔父/叔母/従妹(次女)
・大伯父
・ビーちゃんパパ

    ( 下矢印 車で約2時間 )

【パリから南東へ車で約2時間】
・ビーちゃんシスター/甥っ子/ビーちゃんママ
・従妹(長女)


いつもフランスへ行くときはビーちゃんの叔父さん宅に泊まるのですが、今回はビーちゃんシスター(妹)の新居お披露目とあって、彼女たちの家(甥っ子&ビーちゃんママも同居)へと向かった私たち車 金曜日の夜、一足先に到着ですあしあと


翌土曜日、午前中にビーちゃんシスターのDIYを手伝うビーちゃんと私筋肉 元々ドイツでアパートの天井にライトを設置するのに(未だ電球雷)おじいちゃんのドリルを借りる予定でいたのですが(✳家具職人だったおじいちゃん、専用のパワフルな工具をたくさん持っていますチョキ)、急きょビーちゃんシスターもちょこっと壁に穴を開けたいということで、私たちが持って行ってしまう前にと!!


さて、正午過ぎにもなると、親戚一同揃いました流れ星


まずはビーちゃんママの誕生日パーティー誕生日ケーキ このケーキのロウソク×20、すなわち還暦のお祝いですキラキラ 赤いちゃんちゃんこ、持ってくるんだったもやもや(笑)


それにしても、自分の誕生日パーティーに自分で料理を作って自分がホストとしてもてなすというフランス文化(もしやビーちゃん家だけ??)にどうもピンと来ない私ですが(✳私なら誕生日はレストランへ食べに行くとか、サプライズパーティーに招待されるとか、少なくともその日はのんびりしたいハイヒール笑)、初めて挑戦したというビーちゃんママお手製のシーフードたっぷりのお料理、とっても美味しくいただきましたほっこり


食事のあとはプレゼントタイム、そして私のピアノ伴奏でJoyeux Anniversaire~音符


「今まで生きてきて誕生日にピアノの生演奏なんてこたぁなかったよ」(←もちろんフランス語)と、自分の誕生日のごとく大喜びのおじいちゃんピンクハート かわいいマカロン


夜はみんなで『チラッと』イルミネーションとプロジェクションマッピングを見に出かけましたクリスマスツリー おじいちゃんはBGMに合わせて陽気に踊って楽しそうだったけれど、他のメンバーあまり興味なさげ… 早々退散致しましたランニング 確かに今年のプロジェクションマッピング、クオリティーがガーン 昨年ビーちゃんと私が見た時は、とってもキレイでプログラムも充実していたのだけれどトナカイ


帰りがけに甥っ子を乗せたベビーカーを押して歩く私ウシシ ちょっぴりママ気分を味わえたものの、石畳の凸凹道に段差もけっこうあって、思ったより大変アセアセ 景観としては素晴らしいけれど、やはり舗装されたフラットな道の方が生活しやすいのかなぁと改めて感じましたクローバー


続いて、ビーちゃんシスターの新居お披露目パーティーですロゼワインシャンパン 夕飯はビーちゃんの大好物 "Tartiflette(タルティフレット)"ラブラブ ジャガイモに玉ねぎ、ベーコン、チーズを加えたグラタンのようなお料理ですナイフとフォーク


生後364日の(笑)甥っ子も美味しそうにベビーフードを食べ終え、いざみんなでデザートタ~イムスイーツ と、ビーちゃんシスター、大きなフランスパンの塊をほいっとベビの口に放り込む!?!?!? もはや犬に骨トイプードル骨(笑)おいおいおい、と思いきや、時折小さな歯を覗かせながら嬉しそうに噛み噛みにやり フランスじゃこれが普通なのかしら目


さてさて、総勢13名、どこに泊まるんじゃい星空


【ビーちゃんシスター宅】
・ビーちゃんシスターの寝室に大叔父
・ビーちゃんママの寝室にビーちゃんと私
・甥っ子の寝室にビーちゃんシスターとベビ
・リビングのソファベッドに祖父母
・同リビングに敷いたマットレスにビーちゃんママ

「若い私たちがちゃんとしたベッドで、おじいちゃんおばあちゃんがリビングのソファベッドだなんて気が引けるんだけどー」とビーちゃんに言ったら、彼らの朝は早いからその方が良いんだと鳥太陽


【従妹(長女)宅】
・叔父さん一家4名

ビーちゃんシスター宅から車で10分ほどの町の中心で大学に通いながら独り暮らしをしている従妹のアパートは1Kと狭いのですが、どうにかベッドとソファベッドで乗り切ります星


【近隣ホテル】
・ビーちゃんパパ

サンタ並の大きな身体で足腰も弱いため、ホテルのベッドでゆったりくつろぐことにサンタ


ここまで長文お付き合いいただきありがとうございましたキラキラ


日曜日の話はまた次のブログでコーヒー