なんでかな~はてなマーク

こんなに時間が経つのが速いのはDASH!

八月も残すことあと3日叫び叫び叫び
皆さんは夏らしいことしましたか目
学生の皆さんは宿題終わりましたかにひひにひひ

私はそうだな~って海外いったじゃん得意げ得意げ

その報告してなかった💦💦💦

と言うことで、イザちゃんの夏の旅の思いでをお届けしますキスマークキスマークキスマーク

photo:01



さ、成田空港を出発してから約9時間時計時計時計

見えてきたこの地は何処でしょモグラ

正解はサンフランシスコねこへび

photo:02



イザちゃん15年ぶりのアメリカロボット

意外と来てなかった叫び

なんだろうはてなマーク旅慣れしてるのに少し緊張感あせる
安全な日本とは違ったちょっぴり危険な香りを感じる銃社会アメリカあせる
アジアやヨーロッパを旅する時には感じない緊張感あせる
これくらいの危機感も旅には大事ですよねグッド!グッド!グッド!

空港からタクシーに乗って、目指すは観光名所ゴールデンゲート近くのRAMADAホテル車車車UFO

空港ならタクシーで約20分時計時計

photo:03



可愛らしいホテルべーっだ!

さ!チェックインしたら早速街を散策チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ赤

photo:04



続く


iPhoneからの投稿
皆さん今日のゴールデンアワーいかがでしたかはてなマークはてなマーク

photo:01



テーマは渡部陽一さんをゲストにお招きして、『彼が見た戦場の真実は』はてなマーク

渡部さんは世界130カ国以上訪れ、様々な紛争地域を取材しましたメラメラ

そして今日は彼がカメラを通して見てきた戦争の実態を語ってくれました目

ゆっくりと一語一句にメッセージを込めて話す渡部さん...
いつもバラエティーで見ている渡部陽一さんとは全然違った目目目

彼が語った戦争の現場はそれは衝撃はしるような信じられない世界メラメラドンッ

空にはピカピカ光る物体が...なんだろうとカメラのファインダーを覗いた瞬間爆弾ドンッ

目の前の街が吹っ飛ばされた!!

それを聞いて私は....言葉を失いましたしょぼん

テレビや映画でしか見たことや聞いたことがない戦争の話しを、実際に体験した人からきくと大きなショックを改めて感じるダウン

そして、ただ過去のこととして終わらせはいけない....どんどん聞いて、見方を変えて、沢山の人と戦争について語りあい、考え直さなければいけないものだなと思いました!!

気になって渡部さんに、戦場でのカメラマンは守られているのかきいて見たら、カメラマンにはガイドがついているんだとかえっ
そのガイドはどこに立つと撃たれてしまうのか知り尽くしているらしい叫び
渡部さんもあと一歩前に出て写真を撮りたいとガイドに言ったら、ここから一歩出たら狙っている兵士に撃たれて死ぬ!と止められたと...

本当に危機一髪の世界叫び

そこまで命をかけて写真を撮り続け、戦場のメッセージを伝える渡部陽一さん....

私は改めて凄い人だなキラキラキラキラキラキラと尊敬しました!!渡部さん、貴重なお話本当に有難うございましたキラキラキラキラキラキラ

これからも気を付けて無くなるべき戦場の実態を伝えて下さい晴れ

ロンドンオリンピック、閉会しましたねクラッカークラッカークラッカー



イギリスの「これでもか~!!」と思わせるくらいイギリスの要素が盛り込まれた開会式から約2週間・・・音譜


今回のオリンピックは日本の皆さんにも海外のファンにも沢山の感動を与えた気がするな~チョキニコニコ


日本メダル獲得数:

金7個、銀14個、銅17個の合わせて38個!今までの日本の最高獲得数合格合格合格


本当におめでとうございましたそしてお疲れさまでしたパチパチパチパチパチパチ拍手


オリンピックを見ていて今回思ったことが・・・ニコニコ


日本の選手をはじめサポーターが皆旅をして、その旅先で勝負の舞台に立ち、

共に戦い、そして帰ってくる・・・目目目


オリンピックって旅の延長にあるんだな~虹


旅先の時差にもすぐになれて、食事にも体をなれさせて、異国の地でも体調管理はバッチリ・・・天使


実は選手の皆さんはものすごく旅慣れした「旅のソムリエール」なのかもしれないねかたつむり


しかし寝不足の毎日・・・オバケ


日本国内にいながら時差ぼけしている私っていいたいガーン


これから夜中のテレビ、何を見ようかな?と思ってテレビ欄を見るとホラー映画ばっかり・・・叫び叫び叫び


う~ん・・・美容と健康のためにも早く寝よう時計


あ、ちなみにフランスのメダル獲得数は・・・金11個、銀11個、銅12個の合わせて34個でしたクラッカー


日本といい勝負ですかねにひひ


私の一番印象に残ったシーンは・・・沢山あるんだけど・・・ラブラブ!


フェンシング団体戦のドイツと戦った時の、あの残り少ない秒数の中勝ち上がった大田選手かな?柔道


皆さんの印象に残ったシーンはなんでしょうか目はてなマーク



沢山の感動を日本の選手の皆さんありがとうラブラブ


Merci beaucoup晴れ