さて、もう少しサンフランシスコらしい風景を探しに行こう馬馬馬

しかし天気がいいけど肌寒い宇宙人

photo:01



サンフランシスコはカリフォルニア州にあってロサンゼルスからも近いから暑いもんだと妄想していたけど実は年中肌寒い雪の結晶雪の結晶雪の結晶

頑張って一番暑くて22℃叫び叫び叫び
意外と夏でも風が冷たくて寒いので気を付けましょうチョキチョキチョキ

photo:02



あ、いいな~私もラブラブ!

photo:03



水綺麗ラブラブ!

けど冷たっえっショック!

さて、日がくれる前にやっぱり行くべき観光名所があるよね~べーっだ!

さっそく28番ローカルバスに乗ってレッツゴーバスバスバス

photo:04



ってこのバスでいいのかな~あせる

ちょっぴり怖そうなバスの運転手のおじさんに聞いてみた...
"あの~ゴールデンゲートに行きたいんですけど..."あせる

観光客にメチャメチャ優しいサンフランシスコの人たちラブラブ

バスの運転手のおじさんも"俺が責任をもって連れてってやるで~"みたいな乗りで優しく答えてくれた音譜

アメリカって銃社会で恐いというイメージがこのバスの運転手さんの一言で私の中で変わったひらめき電球

たった一つの出来事なのに... なんでもない普通のやりとりなのに...

なんでだろうねこのホッとした瞬間ニコニコ

確か京都に行った時も同じようなホッとする瞬間があったな...
私が乗ったローカルバスが満員になって次のバス停についたらもう乗れないから運転手さんはお客さんに優しく"お客さんのりはります?次の待って下はりますか、ほなおおきに"
と言葉に優しさを感じたな~ニコニコ


バスに乗ること約15 分時計

着いたーーー晴れ晴れ晴れ

サンフランシスコといえば!そうここ!
ゴールデンゲート
photo:05



やっと見れた~アップ

観光客も沢山目目目

でもね、正直..."で?"目

と思ってしまったのは、私だけかなえっ

明石海峡大橋の方が迫力あっし、橋の技術は正直日本が世界一だからな~目

私はゴールデンゲートより、サンフランシスコの街の人たちのさりげない優しさに感動したかもニコニコラブラブ!

どこにいってもその国、土地の魅力はやはり"人"ですかねラブラブ

photo:06





iPhoneからの投稿
あ~サンドイッチ美味しかったラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

ちょっぴり高いけど自信をもってオススメ出来ますクラッカークラッカークラッカー

さて、散策の続きですが...

ここフィッシャーマンワーフには

ピア39、サンフランシスコ海運歴史国立公園、カネリー・ショッピングセンター、ギラデリー広場、珍品収集博物館の 「Ripley's Believe it or Not」 、からくり博物館の Musée Mécanique 、蝋人形博物館、フォーブズ島たどいろいろ見所があるんだけど目目目

からくり博物館みーつけたニコニコ

入ってみよう目

photo:01



うん?なんだここは?古いゲーセン?

photo:02



でも全部25セントでプレイ出来るみたいだから1ドル早速両替お金お金お金

photo:03



何しようかな目

photo:04



うーんなんかよく見るとコインを入れるとあはははは音譜
と笑いながらガタガタ動く人形がいっぱい汗

photo:05



正直恐い...ガーンガーンガーン

そしてその中でも気になったのがこれ目

photo:06



French execution = フランスの処刑!?

とにかくコインを入れてみた目

photo:07



どれどれ~目

photo:08



幕が上がり、小さなブリキの人たち...
ギロチンやって幕落ちるえっ

たったの10秒の出来事えっえっえっ

ある意味ビックリ叫び

でも何だか懐かしい雰囲気の博物館だからちょっぴりオススメしたいかもにひひ

photo:09



続く





iPhoneからの投稿
皆さんはサンフランシスコに着たらどこにいきますかはてなマーク

私は実は初めての一人旅がサンフランシスコだったんですラブラブ
15歳の冬にサンフランシスコに住む友達に会いに一人旅しましたドキドキドキドキドキドキ

約15年ぶりのサンフランシスコ叫び

あれからいろいろ変わったのかなかたつむり

昔に行った場所を訪ねてみよ~走る人走る人走る人

目指すは観光名所のフィッシャーマンワーフうお座うお座うお座

photo:01



"漁師の波止場" の名の通り、この周辺は19世紀半ばのゴールドラッシュでサンフランシスコが大きな町になった時期以来の漁港で、様々な色に塗られた漁船が多数停泊し、獲れたばかりの魚やエビ・カニ類を水揚げする場所だったんだってかに座かに座かに座

そしてなさらに注目は、ここから有名なアルカトラズが見えるんだよオバケオバケ

photo:02



世界中から沢山の観光客が来てたな~目目目

photo:03



危ないよ~にひひ

しかし潮のいい香りがするな~ラブラブ

あ!うまそうなもの発見音譜

photo:04



たっぷりと言うよりドップリのツナサンド目目目

photo:05



あとはたっぷりのシーフードラブラブ!

うーん腹減ったひらめき電球

photo:06



サンドイッチとクラムチャウダーが有名なboudin で私もツナサンドを購入音譜

photo:07



ボナペティラブラブ

photo:08



ボリュームはあるけど値段はそんなに安くないんだな~シラー

photo:09



あ!これも美味しそうラブラブ!
(知らないお隣さんのも撮らせていただきました!thank u sir!! )

photo:10




続く


iPhoneからの投稿